もっさんのブログ

子どもたちの明るい「今」そして「未来」を求めて模索中!★留学に向けたこともあれこれ書いていきます★最新記事一覧は、こちらを押してねん↓

第3回湘南PACE 「課題解決とちょっぴり理論編」

第3回湘南PACEのお知らせです。

 

ちょっと多忙な日々が続き、ご連絡が遅くなってすみません。

(みなさんも大変なことと思います)

 

いやー、なかなか場所をとるのが大変です。

今回は午前中しかとれませんでした。

でも、その分一日を有効に使う事が出来ますね。

ただ、懇親会は少し難しそうです。

一応、午後の予定も考え中です!

 

では。

******************

 

「第3回湘南PACE 課題解決とちょっぴり理論編」

 

○日時:平成25年5月12日(日)

 

 受付 9:00

 開会 9:15

 閉会 12:30

 

○場所:茅ヶ崎市民文化会館4F大会議室

http://www.chigasaki-arts.jp/hall/fl_koutu.html

 

○参加費:500円

 

○服装:動きやすい服装(スカートやパンプスは不可)

    筆記用具・ノートなど

    必要な人はPAやゲーム・アクティビティの本

            また、ある人はマイコップをご持参ください。

 

○懇親会:茅ヶ崎駅界隈

    17:30ぐらいから

    

 

○定員:30名

 

○内容:

 

以前お伝えいましたが、

今回はアドベンチャー教育(PA)の課題解決的なことを体験して行きたいと思っています。

それとともに、ちょっぴり理論的なことを知ったり、確認したり、話し合ったりもできたらと思っています。

チームの発達段階

チーム内での個々人の役割

PAって一体何なのか

これらについて、参加者のみなさんで体験しながら考えていきたいと思います。

もちろん、ファシリテーター募集中です!

ご希望あれば遠慮なくおっしゃってください。

(アイスブレイクももちろんOK)

 

 

申し込み

shonan.paceとgmail.comの間に@を入れてメールをください。件名は「第2回湘南PACE参加申し込み」でお願いします。

本文には以下の項目を記入してください。

 

お名前:

所属:

携帯番号:

懇親会の出席:(まあ、やること未定ですが笑)

 

返信をもって申し込み受理とします。

 

*********************

以上です。

お申し込みお待ちしております。

第2回湘南PACEが行われました!

さて、今日も活動の報告をしていきます。

 

昨日行われた「第2回湘南PACE」

今回は自分たちでアクティビティを行う初めての会でした。

参加者も20人!初参加の方ももちろんいらっしゃいました。

ファシリテーターに手を挙げてくれた方が3人もいてとてもありがたかったです。事前にちょっとした打ち合わせをしてから始めました。

 

最初はJohnのファシリテート。

アドベンチャー教育を知らない人が多かったのもあり、

フルバリューコントラクト

チャレンジバイチョイス

CーZONE

などについて、参加者が体験的に分かるようにアクティビティを用いて説明してくれました。体験的ってところがとても大切に感じました。

 

f:id:kawamocho1011:20130427133200j:plain

f:id:kawamocho1011:20130427135054j:plain

 

f:id:kawamocho1011:20130427134910j:plain

CーZONEについて

f:id:kawamocho1011:20130427140927j:plain

「信頼する」とは。(なんと生後4か月の子が参加しています笑)

 

 

 

次は青ちゃんのファシリテート。

こういう場でのファシリテートは初めてとのことでしたが、全然そんな感じしませんでした。

ステキなアイスブレイクと、ちょっとした課題解決と、おちついた語りで場を温めてくれました。

 

3番目はイタさん。

アクティビティは一つでしたが、「試してみたい」ということでやっていただきました(こういうの大歓迎!)足がゴールでとにかくボールをシュートする短時間エキサイト系のアクティビティでした。

 

4番目はぎょ。

本人いわく緊張していたようですが・・・そんな感じしませんでした。さすが!参加者の状態を見てアクティビティを選び、アクティビティとアクティビティをミックスしたものを提供してくれました。

 

f:id:kawamocho1011:20130427144830j:plain

 

5番目はもっさん(私です)

このときは緊張しませんでした。もう少しインストラクションを分かりやすくできたかな?など、課題はたくさんありましたが、最後にクラスで大人気だったアクティビティをみんなでやりました。

 

 

5人もファシリテートしてくれて、本当にありがたかったです。

湘南PACEが最も大事にしている、「みんなでこの場を作る」というところが早速形になってきている感じ。心地よかったです。

 

最後は、ぎょの提案で、ファシリテートしてくれた人に一言お手紙。

これ、うれしいね(笑)。

やった人が「やってよかった」と思える仕組みです。

f:id:kawamocho1011:20130428132530j:plain

 

そして、アクティビティリストはこんな感じ

f:id:kawamocho1011:20130427163401j:plain

夜は・・・

おいしい焼鳥屋さんで、楽しい話と共に、結構真面目な話も。

活動後の懇親会は、何より活動のリフレクション(ふりかえり)ができるところに価値がある!しかも、ゆっくり話せるからお互いの実践について話し合う事ができます。もちろん、くだらない話も(笑)

この時間と場が、私たちが活動しているその根幹にあるもの(先生であるならば、子どもたちをどうしたいのかという、最終的な目標。コア、信念、目的など。)をさらに練成していきます。これがあれば、その目標と方法が有機的に結びつきます。結びつくから、よりよい方法を選ぶことができる。そんな感じがします。

そんな感じの第2回湘南PACEでした。

 

(そうそう、実は最後の10分、飛び入りで使者がいらっしゃいました。用が済んだあとは湘南を満喫したようでした~。サム家!?)

 

さて、次回のコンセプトですが、実はまだ決まっていません。

むしろ、参加者の方から

「こんなのお願い!」

「これについて知りたい!」

「ここについて、みんなで確認してみたい」

「こういう会をしたい!ファシリテートさせて!」

なんて要望をいただけるとありがたいです。

じゃんじゃん募集しています。

 

 

 

それでは、参加してくださったみなさま。

本当にありがとうございました。

また次回もどうぞ!!

(初めての方もまたどうぞ!)

 

やっぱりPAはすごい。

「何もしない時間亅の価値

何もすることのない時間って、とても大切。

ふりかえりがもつ力は、あえて言うまでもないけど、日常的にふりかえる時間っていつだったのかなと考えると、
「何もすることがない時」
だった。
日常生活をよりよくしようとしたり、
自分の言動について再考したり、
誰かのことを考えたりと、
それらを日常的にする時間って、
「何もすることがない時亅
だったのかも。

通勤の電車の中

病院の待ち合い室

お風呂の浴槽につかっている時

遠くの目的地までの行程

待ち合わせで相手を待つ間

次に会えるまで思いを馳せる時間


これらの時間は、今世の中の便利なもので奪われていっている。

何もすることのない時間って、とても大切。

子どもたちの「何もしない時間亅をもっと大切にしたいと、日々思う。


cf.プレイフル・シンキング
「あらゆる場面で省察を意識することで、ここの体験から多くのことを学べるようになり、あなたの学びのプロセスは確実に深まっていくだろう亅

「第2回湘南PACE 自分たちで作るアクティビティ体験会」のお知らせ

第2回湘南PACEのお知らせです。

今回は講師を特別にお願いしていません。

(講師レベルの人が参加者にいらっしゃったりしますが・・・)

ですので、初めて自分たちで行う会となります。

 

4月は忙しいのと、他にも様々な講習会・研修会が開催されており、なかなか都合が合わない方がいるかもしれませんが、ご参加いただけたらありがたいです。

 

では。

******************

 

「第2回湘南PACE 自分たちで作るアクティビティ体験会」

 

○日時:平成25年4月27日(土)

 

 受付 13:00

 開会 13:15

 閉会 17:00

 

○場所:茅ヶ崎市民文化会館4F大会議室

http://www.chigasaki-arts.jp/hall/fl_koutu.html

 

○参加費:500円

 

○服装:動きやすい服装(スカートやパンプスは不可)

    筆記用具・ノートなど

    必要な人はPAやゲーム・アクティビティの本

 

○懇親会:茅ヶ崎駅界隈

    17:30ぐらいから

    

 

○定員:30名

 

○内容:

最初に述べましたが、

今回は「自分たちで作る初めてのアクティビティ体験会」でいいのかなと思っています。

細かいことはなし!

とにかくやってみたい人はやってみる!

体験してみたい人は体験してみる!でどうでしょうか。

 

アイスブレイクでも、

ディインヒビタイザーでも、

トラストでも、

イニシアティブでも

どれに当てはまるものか分からないものでも、

「何それ?ゲームならいいの?」というものでも、

やってみたいものをやってみましょう。

定番のもの、有名なものでも大歓迎です。

初めての人もたくさんいるし、知っている人も学び直しになります。

 

アクティビティに関して経験や体験が少ない方はよいチャンスだと思います。

ぜひご参加ください。

もちろん、

一つでもアクティビティをやってみたい!

4時間ワタシに託して!

なんて方いましたら遠慮なく言ってください(むしろやって!!!!)。

相談があればいくらでもおっしゃってください。

(なるべく早めだと助かります!)

 

 

ちなみに・・・

ニーズがあったのと、提供してくださる方もいそうですので、

第3回はPAについて理論を学びながら体験を重ねる会を予定しています。

  PAと一般的に言われるコミュニケーションゲームとの違い・・・

  グループ(チーム)の見方・・・

  学級経営でのいかし方・・・

  教科教育でのいかし方・・・(提供してくれる方がいれば)

その前段階として、第2回を体験しておくと理解が進むかもしれません。

 

 

来るもの拒まず、去るものはどこまでも追います(後者は嘘)

ぜひご参加ください。

 

○申し込み

shonan.paceとgmail.comの間に@を入れてメールをください。件名は「第2回湘南PACE参加申し込み」でお願いします。

本文には以下の項目を記入してください。

 

お名前:

所属:

携帯番号:

懇親会の出席:

 

返信をもって申し込み受理とします。

 

*********************

以上です。

お申し込みお待ちしております。

みんなで作る湘南PACEの「あり方」

先日は、たくさんの方に第一回湘南PACEにご参加いただきました。

なんだか夢見心地・・・

 

そう。これを夢で終わらせてはいけません。

ぜひ第二回もご参加ください。この週末に告知いたしますので、よろしくお願いします。

 

さて、今日は湘南PACEの「あり方」についてちょっと。

 

 

この「あり方」ですが、みなさんと決めていくつもりです。

ですが、こちらである程度のモデル?ひな形?は示しておく必要があると思い、今書き込んでいます。いくつか質問もあったので、尚更です。

軽いものから重いものへと順に書いていきます。

 

※これはあくまで提案です。かなり柔軟に考えてください。そして重く受け止めないでくださいね!

 

○参加者の心

参加した人がいやな気持ちになるとか

次は来たくないとか

順番にファシリテーターやらされて嫌だとか

そういう場にはしません。

「楽しく学べる場」にします。

そこはゆずりたくないです。

遊びに来る感覚かな。

 

○会場

すみません、できれば茅ヶ崎で(笑)他市は市民じゃないと会場取れないのです。

 

○開催日時と頻度

基本的には一ヶ月一回を考えています。

気になる開催日時ですが、今のところ


毎月第4週の土日


あたりを考えていますが、全く持ってこだわりはありません。定期的に参加してくれる方々が

「ここがいい!」

「日曜は厳しいなぁ」

「毎月第2週を希望します」

などの要望を聞いて進めていきます。あれば今のうちに教えてくださいね。

 

○募集範囲

来る者拒まず、去る者はどこまでも追います(まぁ、しつこくない程度に笑)

 

○プログラム

PAに限らないでいいと思っています。多様な学びの場でいいと思います。各自の実践の情報交換の場でもいいと思います。とにかくいいものを取り入れたり、実践し合ったりする場でいいと思います。

ちなみに、私は年内にはVTS(Visual Thinking Strategy)の鑑賞教育を湘南PACEで実践して、体験したみなさんからフィードバックもらいたいと企んでいます。

 

○ゲスト

定期的にお願いしてみます。

 

ファシリテーター(アクティビティを実施する人)

年齢経験不問。全員が応援します。アクティビティ一つでも可。

できれば、会が終わったその日に「次やってみる!」と言ってもらえるとありがたいです。後からでも、連絡いただけるとうれしいです。

 

○会の流れ

ファシリテートする人の希望に合わせたいです。

具体的には

アクティビティリスト

シークエンス

誰かと協力するかどうか

フィードバックをどうやってもらうか

時間はどれくらいか

などです。

 

もしなければ、提案です!

会が終わったら、参加者に一言感想(フィードバック)を書いてほしいです。そして、それを匿名でブログにアップしたいです。そうすれば多くの人に得るものがあると思います。また、場合によってはそれについて次回軽く話してもいいですね。

 

○道具

必要なら貸し合いましょう。

 

 

 

 

 

以上です。

最初に言いましたが、かなり柔軟に考えてください。

これに縛られて「めんどくさい」とか思わなくて結構です!

誰も否定しません。Welcome!!

はじまりはじまり〜 第一回 湘南PACE

3月31日(日)は、念願の「第一回湘南PACE」が行われました。

おかげさまで満員御礼。

しかも、県内県外様々なところから、様々な年齢、様々な職種の方に参加していただきました。いつも顔なじみの人から、「PAって何?パーキングエリア?」なんて方までいました。いやぁ、ありがたかった!本当に皆さんに感謝です。

 

さて、第一回は、私の緊張ガチガチのご挨拶とKAI(甲斐崎博史さん)の紹介から始まりました。

(ガチガチ過ぎたらしく後で知り合いから総つっこみいただきました。前に立つの苦手なんです。実は…)

まず少ないですが、会場の様子だけご紹介します。

f:id:kawamocho1011:20130331132339j:plain

(西多摩PACE代表のKAI登場!)

 

f:id:kawamocho1011:20130331133403j:plain(「進化じゃんけん」全員人間になるまで続くver. きつかったけど楽しかった)

f:id:kawamocho1011:20130331165827j:plain

(本日のアクティビティリスト。ぎょが書いてくれました。分かりやすすぎる・・・「ファシグラっぽくしてみた」だそうです。こんなふうに、それぞれが持っている力を出し合って湘南PACEを作っていけるのが理想です。)

 

はい、というびっくりするぐらいの写真の少なさでごめんなさい。自分が夢中になって楽しんじゃいました。

 

ところで・・・

大きな声では言っていませんでしたが、第一回のコンセプトは、

「人と人とがつながること」

「PAを知ってもらうこと」

「湘南PACEをどういう場にしていくか考えること」

の三本柱だったのかなと思っていました。

特に三つ目!

 

湘南PACEは、参加者で作っていく場だと思っています。

だからこそ、今後どういう場にするのかを考えていく活動を、今回アクティビティとして取り入れてもらいました。

f:id:kawamocho1011:20130331151058j:plain

 「みなさんは今日、どんな目的で来ましたか?この湘南PACEにはなぜ来たんでしょうか?この場をどういう場にしていきたいですか?これから湘南PACEを作っていくみなさんそれぞれの思いを形にしていきましょう」

(確かこんな感じのインストラクション)

f:id:kawamocho1011:20130331154023j:plain

 (画用紙を「自分を表す形(シンボル)」に切り、そのなかに湘南PACEに対する思い・願いを書いて、模造紙の周りに貼りました。そして、ここで出会った人たちを線で結び、今ある人と人とのつながりを確認していきました。これが結構嬉しいんです。他者の存在を承認する感じです。自分の居場所ができる感じ。)

f:id:kawamocho1011:20130331165506j:plain

(そうして出来た「つながり」を土台として、上に載せた黄色い模造紙に、「みんなの思い・願いを実現していくために湘南PACEで大切にしていきたいこと」をビーイング方式で書きこんでいきました。)

 

そしてこれから湘南PACEの回を重ねるごとに、このビーイングを成長させていきます。KAIが、

「湘南PACEは誰が来ても構いません。一度でも来たら、その人は湘南PACEのメンバーです。仲間です。」

と言ってくれましたが、本当にその通りだと思います。一度でも参加してくれた人たちを大事にして、人が来るたびにこのビーイングを育てていきたいと思います。

 

これらの活動に関する詳しい事は、以下をご参照ください.。

プロジェクトアドベンチャーでつくるとっても楽しいクラス

プロジェクトアドベンチャーでつくるとっても楽しいクラス

  • 作者: 岩瀬直樹,甲斐崎博史,伊垣尚人,プロジェクトアドベンチャージャパン
  • 出版社/メーカー: 学事出版
  • 発売日: 2013/02/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 1人 クリック: 6回
  • この商品を含むブログ (6件) を見る

クラス全員がひとつになる学級ゲーム&アクティビティ100 (ナツメ社教育書ブックス)

クラス全員がひとつになる学級ゲーム&アクティビティ100 (ナツメ社教育書ブックス)

 

さて。

次回開催は4月27日(土)13:00〜17:00を予定しています。

詳しくはまたご連絡しますが、すでに「アクティビティやりたい!」という方がいたら積極的に私に連絡してください。アクティビティ一つでも構いません。この場はお互いに成長する場ですから、大丈夫!軽い気持ちでやってみましょう。もちろん、すでにたくさんの実践がある方も、ファシリテートなさってください。僕らにもたくさん学ばせてください。

 

☆湘南PACEの参加者は学校の先生でなければならない、なんてことはありません。むしろ、異業種の方と関わる事での学びは絶大!ぜひご参加ください。

 

 

参加者の声・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・楽しかったです。初めて噂のKAIさんに会えて、あの語りすぎず、でも見放さないで温かい雰囲気が素敵でした。

 

・KAIのちょっとした一言の気遣いの言葉がうれしかった。

 

・自分の人生で、年齢の違う人たちとこんなふうに楽しく関わることがなかった。しかも、ニックネームだなんて・・・関わることって楽しいですね。

 

・レクとのちがい?がまだ少し分かりませんでした。でも、楽しかったです。こんなにたくさんの人が来ているから、きっとPAは奥が深いのでしょう。今後も詳しく学ばせてください。

 

「湘南PACEついに発足!」

おまたせしました!


2月某日。藤沢で、神奈川近辺を拠点としている方々と飲み会をしました。

そのときちらっと「神奈川でも定期的にアドベンチャー教育(PA)とかの勉強会をしたいよね」と話をしました。

そこから、もっさん(川本)と石川(ぎょ)が発起人となって、KAIさん率いる「西多摩PACE」から正式に名前をいただき、「湘南PACE」を動かしてきました。

そして、今回!

第一回目を開催することとなりました。


一回目は西多摩PACE主宰、甲斐崎博史先生を講師に迎え

楽しくアクティビティや体験学習法を学びたいと思っています! 

なお、PACEとは、「Project of Adventure for Cheerful Education」です。


それでは、第一回のお知らせです。


******************


「湘南PACE発足!これからの湘南PACE、みなさんで作っちゃおう!?」


○日時:平成25年3月31日(日)


 受付 13:00

 開会 13:15

 閉会 17:00


○場所:茅ヶ崎市民文化会館4F大会議室

http://www.chigasaki-arts.jp/hall/fl_koutu.html


○参加費:1000円


○服装:動きやすい服装(スカートやパンプスは不可)

    筆記用具・ノートなど


○懇親会:茅ヶ崎駅界隈

    17:30ぐらいから

    4000円くらいでおさえます。


○定員:30名


○内容:

第一回ということもあり、西多摩PACE代表のKAIこと甲斐崎博史さんをお迎えしてファシリテートしていただきます。


まず、アクティビティを体験しつつ、ちょっぴり理論的なことをお話ししていただき、アドベンチャー教育の基本を学びます。


みんなでいっぱい楽しみましょう~

楽しいことからたくさん学べることがたくさん。

初めての方も常連さんもきっと体験から新しい気づきが生まれるはず!


夜は懇親会でこれからの湘南PACEについてみなさんと熱く語りたいと思います(笑)

というか、みんなでワイワイ飲みましょう。


○申し込み

shonan.paceとgmail.comの間に@を入れてメールをください。件名は「第1回湘南PACE参加申し込み」でお願いします。

本文には以下の項目を記入してください。


お名前:

所属:

携帯番号:

懇親会の出席:


返信をもって申し込み受理とします。

*********************

以上です。

お申し込みおまちしております。

みんなで楽しみましょう~!!