もっさんのブログ

子どもたちの明るい「今」そして「未来」を求めて模索中!★留学に向けたこともあれこれ書いていきます★最新記事一覧は、こちらを押してねん↓

たてわりで行う『学校を作ろう!ミーティング』

ついに、学校教育目標を子どもたちが話し合って決めていく最初の日を迎えました。

 


学校教育目標が変わると何がいいの?

今あるの?

 


なんて、子どもだけでなく、働いている先生たちだって思ってる人が多いでしょう。ですので、この話し合いのタイトルは、次のようにしました。

 


『学校を作ろう!ミーティング』

 


これなら、イメージがつきやすいかな。

 


話し合いには一人残らず全校が関わってほしいという願いのもとに、コロナで避けていたのを一変、急増たてわり班を作成しました。

 

f:id:kawamocho1011:20211217073729j:image
f:id:kawamocho1011:20211217073727j:image
f:id:kawamocho1011:20211217073724j:image

f:id:kawamocho1011:20211217074007j:image


話し合いの中心になる5・6年生には、たてわりでいきなり話し合うのではなく、アイスブレイクゲームで互いに関わり合い話しやすい空気を作ってほしい。なおかつ、話し合い方も迷いなく進めてほしい。ということで、5・6年生にはゲームand話し方を伝授する体験型の講習会を開きました。

 

 

 

さて当日はというと、5・6年生の活躍っぷりにあちらこちらからとてもいい報告をいただきました。不思議なもので、1・2年生たちも、「どんな学校がいい?」という話はとても楽しかったようです。一つは、各クラスで担任を中心に、このミーティングの意味を上手に伝えてくれたことが挙げられます。それ以外に要因があるとしたら…自分達の居場所をどんな場所にするかの話しってワクワクするのかもしれませんね。

 

 

 

すごく素敵な時間が終わり、次の計画の話を子どもたちにしました。

その名も、「最終ミーティング」

給食後、掃除の時間と昼休みを使って、参加希望者の5、6年生と、教職員がガチで学校教育目標を話し合うミーティングです。たてわりで話し合って決めたベスト3を集約して、全体で話しながら決めていきます。

 


事前に人数が知りたくて、参加希望者を募ったところ…なんと70名越え!!!全体の半分近くが参加を希望しました…

すごいことでしょう?

素直に奮えました。

 


この人数では、さすがに意見を絞りきれないと思い、急遽大人のミーティングで相談をして、ワークショップ形式にしました。

 

f:id:kawamocho1011:20211217074038j:image
f:id:kawamocho1011:20211217074035j:image

 

 


そうして、以前よりもさらに集約され、27個までにしました。

 


次回のミーティングは、今度こそみんなで話そうと思います。27個と言っても、単純に多数決、なんてわけにはいきません。みんなの思いや、3つに絞るものの内容的なバランスなど、考慮する点は沢山あります。さて、どうなるでしょうか。

だって、次回の希望者も、50人ぐらい…笑

教職員は偉いのではなく、同じ一人の人間として参加します。子どもたちにもそのことは伝えてあって、「意見は肯定してもし否定してもバッチリOK!むしろ先生たちに決めさせない!ぐらいの気持ちでよろしく」と伝えてます。

 

 

 

ワクワクします!